3/3キジトラLIVE

おとついは、キジトラ珈琲舎にお越し下さった皆さま!

ありがとうございました!!!!


あったかい人たちばっかり集まってくれたもんだから、

どこ見てもやわらかい表情と素敵な笑顔がいっぱいで、、

たまんなかったなぁ・・・


トイレ休憩の合間に、兄が語っておりました。

リンゴマンズはなんぞや??


「僕が仙台に帰ってきて、1人で弾き語りを、、

バンドを辞めて弾き語りをやっていたんですけど、

いい仲間がいっぱいいるから、一緒にやりたいなぁと思って。


結婚したり、仕事がどうこうだったり、参加できない人が多いんですよ。

ただ、それはいけないなぁと思って、一生つるめる仲間でありたいなぁと思って

バンドを始めたんですけど、、、


バンドであると、みんな責任感強すぎるから、クオリティがどうこうとか、

成り立たないんじゃないかとか言うから、バンドである事を辞めまして、

集団で行こうかなと思ってます。


一曲しか参加しないメンバーもいても面白いですよね?

一曲ごとにメンバーが変わります。

一曲集中であればいいもん出せますよね。


そんな面白いバイオリンだったりピアノだったり、いろんな人いると思うので、

そういう面白い人いたらどんどん、教えて下さい!


採用されるかどうかは分からないですが、椅子が足りないよとか

もっと暗い方が良いよとか、なんか、軽食ないの?とか、、

こんなミュージシャン呼びたいよとか、言ってくれれば僕いろいろ

僕の想像が果てしなく刺激されるので、やらせて下さい。


という、心からの願いでした。」


・・・ここから、まだまだ続くんです😑

長いのなんのって、“リンゴマンズシアター”の事も話していたのですが、

またの機会にご説明させて頂きたいと思います😁


最新曲【Happy go lucky】では、「好きだから好きなんだぜ」と歌っています。

サビでは、「目的地はひとつ ぶらり歩いてく」と歌っています。

リンゴマンズの初心を思い出す、集団のテーマ曲となりました。


リンゴマンズ、ゆっくりゆっくり、みんなで楽しめる事を企んでいきます!

リンゴマンズのホーム!キジトラ珈琲舎!

ずっとずっと、ここでやっていきたいのです。

そんな愛すべきお店がある。マスターがいる。幸せです。

リンゴマンズ初期メンバーでありながら、なかなか参戦できなかった

コーラスのゲーリー。今回が初出演!

ゲーリーが居てくれるだけで、とっても華やかになる。

会場が盛り上がりやすくなるのは、“楽しい” を伝染させてくれるメンバーがいるから。

BGMを担当してくれる事になった源さん!

リンゴマンズの取り巻きになる!と宣言してくれた源さん。

今回、出演者とキジトラ珈琲舎のイメージに合わせて選曲をしてくれた。

とっても居心地が良くて、自然と会話が進むような、あったかい空気感を作ってくれた。

郡山在住のスタッフなっち!

当日も、翌日も、仕事があるのに「どうしても行きたくなったから」と来てくれた。

その行動力の凄さに、メンバー全員驚かされた。

我らがリンゴマンズダンサー!久保ちゃま!

今回、4日程前に恋ダンス踊る!ってなって、DVD買って、完璧に踊ってくれました!!

ザ・紳士 です。会ったら分かるよ。びっくりするよ。。

ミーワムーラの物販がパワーアップしていて、ひたすら興奮!

わたくし、Tシャツゲットしました♪

サインも書いてもらいました!ふふふふふ…❤️

今回、チケットが記念品にならないか?という事で、少しだけ額縁を販売。

私もちゃっかりミーワムーラのサインをもらって、早速飾っています😍

この企画、ずっとやっていきたいなぁ・・・♪

キジトラにあったメモ用紙にこっそり書いてくれたお客さん❤️

ドリンクチケットの山に混ぜ込ませてて、片付けの時に見つかるように仕組まれていた!

それをマスターも知っていて面白かったなぁ♪

なんだってもー!嬉しい事してくれる!!

ありがとうございます😂


以上、ことりレポートでした!

RINGOMANS

三度の飯より姪が好き! 杜の都仙台で愛を歌う!

0コメント

  • 1000 / 1000